新着情報 News
東京経協メール・マガジン(2020年7月9日号) ※現在メール配信システムの切り替えを行っているため、7月9日号はHPに掲載いたします。
※現在メール配信システムの切り替えを行っているため、7月9日のメールマガジンはHPに掲載いたします。7月16日より新システムにてメールマガジンの配信を行う予定です。
メールマガジンに未登録の会員の方で、配信をご希望の場合はこちらまでお願いいたします。
…………………………………………………………………………………………
■■■_/_/_/_/_/★今号の内容★_/_/_/_/_/■■■
…………………………………………………………………………………………
【東京経協のセミナー等のご案内】
・動画配信等のご案内
・テレワークのマネジメント(中央支部例会)
・ハラスメント対策セミナー
・<New>経営革新セミナー
・経営労務相談室
・ぱとろなとうきょう
【官公庁等のお知らせ】
・東京都
・東京しごと財団
【紹介(PR)】
・(一社)中高年齢者雇用福祉協会
…………………………………………………………………………………………
■■■_/_/_/☆東京経協のセミナー等のご案内☆_/_/_/■■■
…………………………………………………………………………………………
◆動画配信等のご案内
新型コロナウイルス感染防止の為、動画配信やオンラインセミナーを
行なっています。
会員企業であれば無料で視聴・参加いただけますので、東京経協のホームページ
からお申込みください。後日、視聴・参加方法を記載したメールをお送りします。
ホームページからのお申込みが困難な場合は事務局までご連絡ください。
【現在配信中の動画】
・高年齢者活用のための人事制度の再設計
・新型コロナウイルスで検討すべき労務問題~100問100答~
・テレワーク導入の法的アプローチ
配信動画等一覧は下記ページよりご覧いただけます。
https://www.tokyokeikyo.jp/preview.php?id=1657
…………………………………………………………………………………………
◆テレワークのマネジメント(中央支部例会)
急速に普及するテレワークの本格導入に向けた規定づくりや、実際に
テレワークを導入して見えてきた労務管理上の留意点について、専門家に
解説していただきます。
・講 師 毎熊典子 フランテック社会保険労務士事務所・特定社会保険労務士
・配信予定 7月13日(月)~
…………………………………………………………………………………………
◆ハラスメント対策セミナー
2020年6月からパワーハラスメント防止措置が事業主の義務となりました。
そこで、企業がとるべきハラスメント対策や防止措置について、東京労働局の
専門家から具体的に解説していただきます。
・日 時 2020年8月5日(水)15:00~17:00
・場 所 経団連会館5階 パールルーム
・講 師 村瀬 浩一 東京労働局雇用環境・均等部指導課指導官
・参加費 無料(会員限定)
・定 員 50名
・申 込 当会ホームページからお申し込みください。ホームページからの
お申し込みが困難な場合は下記担当までご連絡ください。
・問合先 礒村、羽入田
※集合型のセミナーを予定していますが、新型コロナウイルスの感染状況により、
開催方法を変更する場合がございます。
…………………………………………………………………………………………
◆<New>経営革新セミナー
欲しい人材をダイレクトにスカウトする転職サイトを運営している株式会社
ビズリーチの多田洋祐代表取締役社長をお招きしてお話をうかがいます。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
・日 時 2020年10月7日(水)10:00~12:00
・場 所 経団連会館4階 ダイアモンドルーム
・講 師 多田 洋祐 株式会社ビズリーチ代表取締役社長
・参加費 無料(会員限定)
・定 員 80名
・申 込 当会ホームページからお申し込みください。ホームページからの
お申し込みが困難な場合は下記担当までご連絡ください。
・問合先 山下
※集合型のセミナーを予定していますが、新型コロナウイルスの感染状況により、
開催方法を変更する場合がございます。
…………………………………………………………………………………………
◆経営労務相談室
人事・労務に関する様々なご相談を受け付けています。会員の皆さま
でしたら無料でご利用できますので、ぜひご活用ください。
来室での相談につきましては、検温の実施、換気の徹底や飛沫飛散防止
シートの設置、手指の消毒など感染防止に最大限努めています。
また、メール、電話、zoom等のオンライン会議システムを利用して行う
「リモート労務相談」も実施しています。
・開室時間
11:00~12:00/13:00~16:00
・担当者
7月10日(金)堀端新三 経営労務相談員
7月13日(月)守谷広司 経営労務相談員
7月14日(火)神田 遵 経営法曹会議会員弁護士
7月15日(水)緒方彰人 経営法曹会議会員弁護士
7月16日(木)増田陳彦 経営法曹会議会員弁護士
7月17日(金)大谷源樹 経営労務相談員
詳細やお申込みは下記URLをご覧ください。
https://www.tokyokeikyo.jp/preview.php?id=1653
…………………………………………………………………………………………
■■■_/_/_/_/☆官公庁等のお知らせ☆_/_/_/_/■■■
…………………………………………………………………………………………
◆東京都
「新型コロナウイルス感染症に係る休業等支援セミナー」のお知らせ
東京都では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を理由とする従業員の
休業等にあたり、国の雇用調整助成金等を利用しようとする都内中小企業等を
対象に、申請手続き等について社会保険労務士が解説するオンラインセミナーを
実施します。セミナーを受講すると、個別の疑問点を社会保険労務士に相談
できるオンライン相談会にも参加できます。
事業の詳細やお申込みは下記URLをご覧ください。
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kansensyo/support-seminar/
…………………………………………………………………………………………
◆東京しごと財団
人材確保セミナー(オンライン形式)のご案内
・中小企業のための若手採用ノウハウセミナー
○動画配信期間
令和2年7月30日~8月12日
○内容
・若年求職者を取り巻く市場環境を理解する
・採用戦線を勝ち抜くためのポイント
・オンラインツールの活用方法(WEBセミナー・WEB面接等)
○講師
髙橋 健太郎 氏
(株式会社ソーシャルデザイニング研究所 人事コンサルタント)
※費用は無料
※従業員300名以下の都内中小企業経営者・人事担当者等が対象
詳細やお申込みは下記URLをご覧ください。
https://tokyoshigoto-kigyou.jp/seminar/staff/200730/
…………………………………………………………………………………………
■■■_/_/_/_/☆紹介(PR)☆_/_/_/_/■■■
…………………………………………………………………………………………
◆(一社)中高年齢者雇用福祉協会
定年後を考える!「お金」と「働き方」出張セミナーのご案内
中小企業で働く中高年の方を対象に出張セミナーを実施します。定年等で
退職された後に新たな生活や仕事に円滑に移行するために有効なノウハウを
お伝えします。ご要望に応じてセミナーの内容をカスタマイズすることも可能です。
・募集対象 都内中小企業
・対象者 概ね50歳~60歳代前半層の従業員(要20名以上)
・会 場 各社でご用意ください
・講 師 (一社)中高年齢者雇用福祉協会
主任講師・上級生涯生活設計コンサルタント
・募集期間 6月1日~2021年2月26日
詳細やお申込みは下記URLをご覧ください。
https://www.tokyoshigoto.jp/event_seminar/doc/a41c5a3b470c3b66ae2d117188b2bbe7.pdf
…………………………………………………………………………………………
~新入会員の会社紹介、会員の新製品PR、個人的ご意見・ご提案など~
◎本欄への掲載のお申し出は【 info@tokyokeikyo.jp 】へ。
メールマガジンへのご意見、ご要望等も受け付けております。