開催済支部例会の内容

◆2017年3月6日(月) 中央支部例会
 「『攻めのIT』の進め方」
  伊嶋 謙二/㈱ノークリサーチ代表取締役

◆2017年2月16日(木) 城西支部例会
 「介護離職を防ぐ好事例の紹介」(2社の事例)
 ①「ライオンの仕事と介護の両立支援、グループ企業への展開について」
  服部 雅茂/ライオン㈱人事部副主席部員
 ②「大成建設の仕事と介護の両立支援について」
  塩入 徹弥/大成建設㈱人事部部長兼人材いきいき推進室長

◆2017年2月9日(月) 城南支部例会
 「こころに残るコーチング」
  島村 剛/㈱ウエイクアップ代表取締役社長
  都丸 淳/三菱鉛筆㈱常務取締役

◆2017年1月31日(火) 城北東支部例会
 「再点検!適正な労働時間管理と定額残業代の運用」
  西 芳宏/第一協同法律事務所・経営法曹会議弁護士

◆2017年1月18日(水) 新宿・渋谷支部例会
 「イノベーションを生む組織とコミュニケーション」
  田中 里沙/事業構想大学院大学学長

◆2016年11月24日(木) 城北東支部例会
 「富士山噴火の可能性と首都圏への影響」
  指田 朝久/東京海上日動リスクコンサルティング㈱主幹研究員

◆2016年11月10日(木) 城西支部例会 
 「学生の資質、就活志向と企業の対応」
 ①「2018年(平成30年)入社者の実像に迫る~新卒応募者の見極め術~」
  斎藤 幸江/就職・採用アナリスト(日本生産性本部認定キャリアコンサルタント)
 ②「大学、学生との関係を強化するキャリア教育支援の取り組み-キャンパスライフから支援する好事例紹介」
  大串 結子/NPO法人日本ITイノベーション協会理事・事業統括マネージャー(アクティブラーニング協議会・学生支援協議会)

◆2016年11月8日(火) 新宿・渋谷支部例会
 「ここでしか聞けない!最新労務リスクとその解決法」
  北村 庄吾/社会保険労務士・㈱ブレインコンサルティングオフィス代表取締役

◆2016年10月12日(水) 中央支部例会
 「福島の再生に向けた取組み-『あすびと福島』の活動の事例-」
  半谷 栄寿/(一社)あすびと福島代表理事

◆2016年10月6日(木) 城南支部例会
 「ストレスチェック制度を用いた職場環境改善活動」
  小薬 理絵/ピースマインド・イープ㈱プログラムデザイン・コンサルタント
  栗林 正巳/日産自動車㈱人事本部安全健康管理室シニアスタッフ