2021年度オンライン講座 第27期人事・労務部門の実務者養成コース

7月開講 オンライン講座! 
人事・労務担当者がおさえておくべき基礎知識と実務上のポイントを体系的に学べる

  講座の特色・特徴    ※詳細はパンフレットをご覧ください。

  第27期を迎える本講座は、一流講師陣から労働法や人事労務管理等を総合的に集中して学習できる貴重な場として、毎年好評をいただいています。今年から内容を人事・労務分野に特化し、講義時間数も大幅に増やすことで、人事・労務担当者に必要な知識と実務に関するスキルを様々な角度からより深く学んでいただきます。また、本講義の特徴でもある自らの考えや意見を引き出す双方向の講義スタイルや、互いの施策や取組みを紹介し合うことで各社の制度等を知る機会も、随所に盛り込んでいます。コロナ禍で新しい働き方が求められる中、会社を支える人材や、将来の活躍を期待する社員の育成の機会としてぜひご活用ください。

  開 催 時 期  
2021年7月1日(木)~9月21日(火)15時~18時(原則週2回)

  講 義 内 容    

〇ライブ配信講義内容:
労働法、社員の問題言動への対応、労働時間管理、就業規則、労働判例の読み方と最近の重要労働判例、企業が留意すべきハラスメント対策、労働組合対策、メンタルヘルス不調社員への対応、要員管理、人事制度、採用戦略、人材開発、組織開発、障害者雇用、高年齢者雇用、健康管理 等

〇オンデマンド配信講義内容:
日本型雇用の変遷、DXを活用した戦略型人事 等(予定)

   講 義 方 法    
Zoomによるライブ配信講義とオンデマンド配信講義(一部)

   募 集 対 象  
・人事・労務部門に新しく配属された社員
・人事・労務部門の経験はあるが、体系的に学び直したい人

   定 員  
15名程度(先着順)

   参 加 費  
会員1名 20万円、一般1名 35万円(消費税込み)※お一人で全課程を受講していただきます。

   申 込 方 法  
画面下の「会員申込」(会員以外の方は「一般申込」)から6月11日(金)までにお申し込みください。

問合せ先:人材開発事業部 TEL:03-3213-4700
     小原(obarah@tokyokeikyo.jp)、羽入田(hanyuday@tokyokeikyo.jp)

一般申込会員申込