定員になりましたので申込を終了いたします。
テ ー マ 企業不祥事から学ぶ経営管理改革-企業価値の向上と毀損防止に向けて企業は何をすべきか-
講 師 一般社団法人 GBL研究所 理事 渡辺 樹一 氏 (米国公認会計士・公認不正検査士)
内 容
企業価値を増大させながらビジネス(利益)もコンプライアンス(倫理)も同時に追求するコンプライアンス経営が求められる中、企業価値の向上と毀損防止に向けて、企業は何をすべきでしょうか。
企業不祥事の背景や本質などについて、直近5年間に発生した事例を基に、経営管理の観点から論点を整理し、今後検討すべき具体策も含めて、形式論に留まらない経営管理改革の要点について解説いただきます。経営者はもとより、経営幹部の方々必見の講演です。
1.2014年~2018年に公開された企業不祥事201事例の傾向と分析
2.事例から学ぶ経営管理改革
・親会社経営者不正から学ぶ教訓と対応策
・子会社経営者不正から学ぶ教訓と対応策
・従業員不正から学ぶ教訓と対応策
*扱う項目・順番については、最新の情勢等も反映する意味から、若干の変更もあり得ます。
日 時 2019年5月24日(金)15:30~17:00
場 所 渋谷エクセルホテル東急 6階 「プラネッツルーム」
東京都渋谷区道玄坂1-12-2(渋谷マークシティイースト内)
*「渋谷駅」直結
定 員 100名(先着順)定員に達した段階でホームページ、メールマガジンでお知らせいたします。
お問合せ (一社)東京経営者協会 新宿・渋谷支部担当 高橋
電話:03-3213-4700㈹
お申込み
ホームページにてお申込ください。
FAXでのお申込の場合は、参加申込書に必要事項をご記入の上、送信してください。FAX:03-3213-4711
※支部例会は、所属地域・支部に関係なく、無料でご参加いただけます。