開催済支部例会の内容

◆2017年9月14日(木) 城北東支部例会
 「LGBT(性的少数者)対応について」
 ①「職場におけるLGBTへの対応」
  帯刀 康一/髙井・岡芹法律事務所弁護士
 ②「LGBTに対する取り組み」
  宮下 雅行/日本航空㈱人財本部人財戦略部人財戦略グループマネジャー

◆2017年8月2日(水) 中央支部例会
 「ホワイトカラー外国人材の活躍推進に向けた取組み」
 ①「受入れと活性化のためのノウハウ」
  大野 大/三菱UFJリサーチ&コンサルティング㈱外国人活躍推進室プロジェクトマネージャー
  平山 央/三菱UFJリサーチ&コンサルティング㈱外国人活躍推進室コンサルタント
 ②「企業での取り組み事例」
  入野 和之/アルプス電気㈱管理本部人事部長

◆2017年7月25日(火) 城西支部例会
 「アンガーマネジメント―怒らず伝える技術を活かす」
  岡田 有加/(一社)日本アンガーマネジメント協会シニアファシリテーター

◆2017年7月19日(水) 新宿・渋谷支部例会
 「平成29年度の労働基準行政運営方針と最近の指導事例について」
  上島 卓司/中央労働基準監督署長

◆2017年7月6日(木) 城南支部例会
 「活力を生み出す 「働き方改革」-ワークスタイルイノベーション-」(2社の事例)
 ①「キヤノンの働き方改革への取り組み」
  須藤 由紀 / キヤノン㈱人事本部人事部人事第二課長
 ②「株式会社良品計画の働き方」
  最上 紀代美 / ㈱良品計画人事総務部長

◆2017年5月31日(水) 城西支部例会
 「労働時間に関する監督行政の方針と指導事例」
  樋口 雄一/東京労働局労働基準部監督課長

◆2017年5月29日(月) 中央支部例会
 「民法改正に伴う企業法務の最新情報」
  和田 一郎/ 牛嶋・寺前・和田法律事務所弁護士

◆2017年5月23日(火) 新宿・渋谷支部例会
 「採用の常識が変わる!-あらゆる企業が即戦力人材を採用できる「ダイレクト・リクルーティング」とは-」
  多田 洋祐/ ㈱ビズリーチ取締役

◆2017年5月11日(木) 城北東支部例会
 「職場環境改善に繋げるストレスチェックの活用法」(2社の事例)
 ①「組織分析を活用した実態把握と職場・風土改善」
  坂本 修/ニチバン㈱内部監査室次長
 ②「職場改善に繋げるストレスチェックの活用法」
  吉見 眞人/㈱三越伊勢丹ホールディングスグループ人財本部労務部健康推進担当長部長

◆2017年4月27日(木) 城南支部例会
 「職場のコミュニケーションを活性化させる仕組みづくり」
  高橋 克徳/㈱ジェイフール代表取締役・東京理科大学大学院教授